病院専門のホームページ制作・運用、地域医療連携システムを提供しているリタワークスグループより、制作実績・お知らせをご紹介させていただきます。

🏥医療機関向けメールマガジン 2022年9月号🏥

oiso@ritaworks.jp
※本号はリタワークス株式会社の病院専門ホームページ制作・運用サービスであるmirahos(ミラホス)地域医療連携システムmedigle(メディグル)からの情報提供となります。
※このメールマガジンは、以前にお名刺交換をさせていただいた皆様、弊社にのサービスをご利用予定・ご利用されている方を対象に配信しております。

こんにちは!

リタワークス株式会社 病院事業部の門馬です。

 

いつも医療機関向けメールマガジンをご愛読いただき、ありがとうございます。

 

9月も終盤となり、2022年も残すところあと約3ヶ月になりました。夏の暑さも少しずつ落ち着き半袖だと肌寒さを少し感じる季節となってきました。また、新型コロナウイルスの感染者数も少しずつ落ち着いてきていると聞いていますが、皆さまの病院・施設での変化はいかがでしょうか?

季節の変わり目にて体調を崩しやすい時期となっていると思いますが、引き続き体調に気を付けてお過ごしください。

 

リタワークス株式会社の医療機関向けメールマガジンでは、今月も病院・医療機関で勤務されている皆さまへお役立ち情報をお届けさせていただきます。お役立ち情報を通じて皆さまのホームページに関することやWEBに関する知識を一緒にアップデートできればと思っておりますので、是非最後までご覧いただけますと幸いです。

制作実績のご紹介
oiso@ritaworks.jp
特定医療法人 健和会 うえだ下田部病院 様 
〒569-0046 大阪府高槻市登町33−1

<うえだ下田部病院 様 ホームページはこちら

ホームページ制作担当者必見!
公開したサイトのこだわりPOINT
《サイトリニューアルについて
医療法人 健和会様、「地域のかかりつけ医」「在宅支援病院」として、「予防から社会復帰」までの幅広く地域の方々へ医療を提供しています。
トップページの「地域はわが家 この街で”いきたい”」というキャッチコピーをうえだ下田部病院の院長先生・病院のホームページ担当者の方と決定し、この"いきたい"という言葉に秘められた、地域で介護や在宅の生活まで安心して生活ができるサイトとなるような、患者さんに親しみの持てるようにすることを大切に制作を行いました。
 
① トップページのキービジュアルはイラストで優しさを
今回のうえだ下田部病院 様のサイトではトップページには病院外観やスタッフ写真ではなく、イラストを用いて作成しています。
イラストを用いて作成することで親しみやすく、また背景には病院の近くの街並みを表した写真を使用することで、他のサイトにはない独自性も表現することができています。
また、イラストならではの特長としてサイト内の様々な箇所に同じ作者のイラストを用いることでサイト全体の統一感を出すこともできています。
② 診療科説明も「わかりやすく」、受診を促すきっかけ作りを
うえだ下田部病院 様の力を入れて診療を行っている診療科のうちの1つである、「糖尿病内科」は診療科ページとして診療における外来担当医表や対象疾患だけではなく食事療法や運動療法・糖尿病教室の内容を記載しています。
また診療科説明のページの一番上の項目には、糖尿病のサインとなる3つの症状をイラストを用いて記載しています。
受診を検討している患者さんにはまず「ここの病院ではしっかり診てもらえそう」「一度この病院で受診してみよう」というきっかけづくりをすることが重要となります。コンテンツ内容としても、イラストで表現することを増やし、疾患に対する説明や診療に対する説明を読んでもらえる工夫を盛り込んでいます。
oiso@ritaworks.jp
③ 病院の雰囲気・各部門の様子をスタッフ写真からアピール!
今回のサイトのトップページやページ内にはイラストが多く用いられていますが、サブページの上部(キービジュアル)には、多くのスタッフ写真を使用しています。
各ページごとに該当の部署となるスタッフの方々のお写真を使用することで、該当ページに関わるスタッフの方の温かみなど雰囲気を感じることができます。
今回の撮影にて多くの職種の方が撮影にご協力していただけたことも今回の写真を使ったキービジュアルの成果に繋がっています。
 
oiso@ritaworks.jp

うえだ下田部病院 様では、サイト制作時からオンライン診療やオンライン問診など様々な新たな取り組みを始められています。今後も新しい取り組みに対する支援・サポートもホームページの情報発信の面からしっかりとサポートしていきます。

また、今回使用しているイラストに関してはフリー素材となりますので、弊社にてホームページ制作を行う場合は無料にてご使用いただける素材となっています。イラストを用いたページ・サイト制作を検討されているホームページのご担当者様は是非お気軽にご相談ください。

 

弊社のサポートデスクでは、テキストの修正・軽微な画像変更等は、無料・翌営業日内にて基本的には対応しています!
作業工数が1時間程になる場合には有償サポートとなりますが、更新や新規ページ作成に関するご相談にも応じておりますので、是非ご活用ください。
サポートに関するお問い合わせは、「support@ritaworks.jp」までお問い合わせください!

 

【プレスリリース】
地域医療連携専門のメディア
『medigle PRESS(メディグルプレス)』WEB版を公開
oiso@ritaworks.jp
地域医療連携に関わる情報を専門的に扱う珍しいメディアです。地域医療連携に真剣に取り組む医療者の「想い」や「取り組み」をメディグル編集部が独自に取材し発信することで、地域医療連携の促進をご支援させて頂いております。
 
地域医療連携に特化したドクターインタビュー記事をお届けしています。

■ドクターインタビュー
ドクターインタビューでは、メディグルのプレミアムプラン*にて提供するWEBコンテンツです。
※プレミアムプランについて
地域の医療機関へ向けた広報企画から制作実施まで取り組み、前⽅連携の広報強化を伴走支援します。

診療科の特徴や医療連携の取り組みといった側面から取材先の医師が地域の医療機関へ伝えたい内容を掲載しています。medigle PRESSの活用により、地域の医療機関へのタッチポイントの増加と継続的なアプローチ強化を図ります。

ドクターインタビュー掲載病院(一部紹介)
①順天堂大学医学部附属順天堂医院(東京都)
「心臓血管外科×イノベーション 田端実の新たな挑戦」
https://press.medigle.jp/doctor-interview/04.html

②浜松医療センター(静岡県)
「他科多職種、地域医療連携を強化し、チームワークで脳卒中の超早期治療に挑む」
https://press.medigle.jp/doctor-interview/01.html

③吉田病院 附属脳血管研究所(兵庫県)
「地域の医療ニーズに応え、 脳卒中の急性期医療から リハビリテーション、 再発予防まで柔軟に対応する」
https://press.medigle.jp/doctor-interview/06.html
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
リタワークス株式会社では、医療業界に特化してサービスを提供している弊社だからこそできることを1つでも多く、より一層サービス向上ができるように努めていきますので、ご意見・ご要望等ございましたらお気軽にご連絡くださいませ。
 
引き続き、ご支援・ご鞭撻のほどどうぞよろしくお願い致します。
 
正しく表示されない場合はこちら
このメールは、リタワークス株式会社からのメール配信をご希望された方に送信しております。今後も引き続きメールの受信を希望される方は こちらをクリック してください。 今後メールの受信をご希望されない方は、こちらから配信停止手続きが行えます。
本メールは hospital@webider.jp よりhospital@webider.jp 宛に送信しております。
西区江戸堀1-22-17 辰巳ビル6F, 大阪市, 大阪府 550-0002, Japan


全てのメーリングリストから配信を停止する。 配信停止 | 登録情報更新 |